お問い合わせ
プライバシーポリシー
2025年 4月 1日 制定
株式会社 LIFE DESIGN COMPANY (以下、「当社」といいます。) は、その運営するアプリケーション「SmaChing/スマッチング」の提供にあたり、ユーザーの皆様に関する情報を取扱うこととなります。そのため、当社は、ここにプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めて、ユーザーの個人情報を含む情報を適法かつ適切に取扱うものとし、プライバシーおよび情報の保護を図ります。
1 本ポリシーについて
1.1
本ポリシーは、本サービスの提供に関係するすべての事項に適用されます。また、当社が別途定める利用規約の個人情報やデータの取扱いに関係する規定は、本ポリシーと一体としてユーザーに適用されます。
1.2
本ポリシーは、個人情報、個人情報に該当しないユーザーに関する情報・データの一切について、その取扱い上の当社の責務や方針、ユーザーの権利その他諸条件を規定しています。
2 定義
2.1
本サービス、ユーザー・本アプリケーション・決済事業者の各用語の定義は、当社が別途定める利用規約に基づいています。
2.2
個人情報・個人関連情報・保有個人データの定義については、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)に基づいています。例えば、メールアドレスはその文字・数字・記号等の内容によっては個人情報となり、または他の情報と結びつくことで容易に個人を識別できる場合も個人情報となります。
2.3
本ポリシーでは、個人情報のみを指す場合には「個人情報」の用語が使用され、個人情報だけでなく本アプリケーションに対するアクセス状況等のデータその他個人情報に該当しないユーザーに関する情報を含めるときは、「個人に関する情報」の用語が使用されています。
3 方針
当社は、以下の事項を個人に関する情報の取扱いに関する基本方針とします。
3.1
個人に関する情報を利用する目的をあらかじめ明確に定めたうえで、その目的を達成するのに必要な範囲で個人に関する情報を利用します。また、その利用目的は本サービス提供との関係で充分に合理的な内容で設定されるものとします。
3.2
個人情報保護法、個人情報に関連する法令および関連ガイドライン等のうち事業者の責務とされる規定を遵守し、個人情報に関するユーザーの権利を尊重します。
3.3
個人に関する情報を相当な手段でもってのみ取得・収集します。不正または不適切な手段で情報を取得・収集しません。
3.4
個人に関する情報について、漏えい、滅失または毀損等を防止するために、パスワードやアクセス制御等によって、個人に関する情報を保護し、また、ウィルス対策や通信暗号化等によって、個人に関する情報への不正アクセス等を防止する仕組みを導入します。
3.5
個人情報に対する危険があった場合には、早急にその対応を行い、原因を究明し、発生した危険の内容を直ちに関連するユーザーにお知らせします。
3.6
個人に関する情報を適正に管理できる責任者を定めたうえで、プライバシー保護のための充分に合理的な情報管理を実施します。
4 個人情報管理の責任者
当社が取得・収集したユーザー個人に関する情報は、当社の費用と責任で管理されるものとし、当社の代表取締役(許 鎭成)を個人情報管理における責任者とします。責任者の下、社内で一体性を持つ情報管理を行います。
5 提供の任意性
個人情報の提供は義務的なものではなく、ユーザー自らの意思による任意のものです。ただし、特定の情報をご提供いただけない場合には、本アプリケーションの全部または一部の利用ができないことがあります。
6 取得情報および取得可能性のある情報等
当社は、以下の情報を取得・収集する可能性があります。なお、以下の情報すべてを各ユーザーから取得・収集するものではありません。本サービスの利用方法などにより、当社に提供していただく情報はユーザーごとに異なる場合があります。
⑴
メールアドレス
⑵
Google・LINEアカウントに係るユーザーを識別できる情報
⑶
氏名等の本人確認情報(正当な代理人の代理人確認情報を含みます。)※個人情報に関する各種請求を実現するために取得することがあります。
⑷
ユーザーと当社の連絡の際に、そのユーザーが任意に提供した情報
⑸
本アプリで定められた方法を通じてユーザーが入力または送信する情報
⑹
金融機関の口座情報
⑺
本アプリケーションの利用履歴・通信端末に関する情報・リファラ・広告識別子(AndroidデバイスでGAID 、iOSデバイスではIDFAに相当します。) ・その他本アプリケーションへのアクセス情報
7 情報の取得・収集方法
当社は、以下に含まれる方法でもって個人に関する情報を取得・収集します。
⑴
本サービス利用に係る各ユーザーの識別を行うため、アカウント登録を実施し、その登録の際にメールアドレスの送信を求め、またはGoogle等のアカウントのユーザーID等の情報提供を求めます。
⑵
ユーザーの本アプリケーションの使用に伴い、当社等のサーバーに、本アプリケーションの利用履歴その他のアクセスに関するデータが自動的に収集されます。
⑶
ユーザーによる個人情報に関するお問い合わせやご請求の際に、必要となる情報その他のユーザーが任意に提供する情報をご連絡の際に取得します。この情報には個人情報が含まれる場合があります。
8 利用目的
当社は、個人に関する情報を、以下の目的で利用します。ユーザーの同意を得ることなく、利用の目的の範囲を超えて当該情報が利用されることはありません。なお、利用目的を変更・追加の実施は、本ポリシーを改訂の上で行うものとします。
⑴
本サービス提供のため
⑵
アカウント登録に係る手続きを実施するため
⑶
本サービス改善のため
⑷
本アプリケーションの使用状況等をもとに分析したデータを作成して当社の事業運営に役立てるため
⑸
当社が別途定めた利用規約に違反する行為その他不正な行為があったときに必要な調査・対応を行うため
⑹
関連する法令を遵守するため
⑺
当社の事業に関するマーケティング施策を実行するため
⑻
お問い合わせやご相談に対応するため
⑼
その他これらの目的に関連する目的のため
9 個人情報の処分
当社は、取得した個人情報を利用する目的がなくなった場合、その目的を達した場合など、当該情報を不要と判断した場合には、合理的な期間内に当該情報を適切な方法で処分します。
10 第三者提供
10.1
当社は、ユーザーの承諾を得ないでその個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合には、当社は、事前のユーザーの承諾を得ることなく、取得した個人情報を第三者に提供する可能性があります。
⑴
法令上、第三者提供が要求される場合
⑵
人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、当該ユーザーの同意を得ることが困難であるとき
⑶
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、当該ユーザーの同意を得ることが困難であるとき
⑷
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事項を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、当該ユーザーの同意を得ることにより当該事業の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
10.2
本サービスに関する事業が第三者に譲渡されたときは、当社はユーザーの個人に関する情報を当該第三者に提供することができるものとします。
11 外部委託
やむを得ず、ユーザーに関する個人情報の管理を第三者に委託をする必要があるときは、本ポリシーを変更(改訂)することで、適切な委託を実施するものとします。
12 ユーザーの権利
12.1
当社は、ユーザーから以下に記載する請求があったときは、当該ユーザーの権利を尊重し、個人情報保護法その他関連する法令に従い、迅速かつ誠実に対応します。なお、法律その他正当な事由により、請求に応じかねる場合には、その旨を速やかにお知らせします。
⑴
利用目的の通知請求
ユーザーは、当社に対し、保有個人データの利用目的を自らに通知するよう請求することができます。ただし、保有個人データの利用目的が明らかな場合その他法令により開示する義務を負わないとされる場合においては、利用目的の通知を行わない場合があります。
⑵
開示請求
ユーザーは、当社に対し、自らに関する保有個人データ、または第三者に個人情報の提供があった場合に当該記録の開示を請求することができます。ただし、当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合、開示することが違法となるなどの場合など、開示を行わない場合があります。
⑶
訂正・追加・削除の請求
ユーザーは、当社に対し、自らに関する保有個人データの訂正もしくは削除の依頼を、または個人情報を追加することの依頼を請求することができます。
⑷
個人情報の利用停止または第三者提供の停止の請求
ユーザーは、当社に対し、当社によりご自身の保有個人データが利用されることの停止、または第三者への当該データ情報の提供の停止を請求することができます。
12.2
各請求のご依頼にあたっては、17 お問い合わせ窓口の項目をご確認ください。請求内容に応じて手続きの方法等をご案内します。
13 Cookie(クッキー)
13.1
本アプリケーションの提供に関連して、Cookieまたはこれに類似する技術(アプリケーション等の提供者がユーザーの通信端末を識別する目的で、サーバーからユーザーのアプリケーション等に送信され、ユーザーの端末に蓄積される情報またはそのための技術です。)を用います。Cookieは直接に個人情報に該当しないものの、内容によっては個人関連情報となり得るものです。
13.2
Cookieを用いることで、ユーザーの通信端末の情報等が自動的に収集されますが、これらの情報と共にユーザー個人を識別できるような情報(例:氏名・ユーザー名・電話番号)が収集されるものではありません。
13.3
自動収集された情報は、本アプリケーションへのアクセス状況の当社による分析などの目的に利用されます。
14 匿名加工情報
当社は、取得・収集した情報をもとにして、特定の個人を識別することのできないように、かつ参照元となった個人情報を復元することができないように加工したデータを作成する場合には、法令で定める基準に従って、適正な加工を施し、作成のために参照された個人情報の識別を行わないことを条件に、当該データを利用することができるものとします。
15 免責事項
当社は、本アプリケーションに係る広告その他のリンク先における事業者や決済事業者の個人情報およびデータの取扱いについて責任を負うものではありません。当該事業者のサービス等にアクセスし、またはサービス等をご利用になる際は当該事業者のプライバシーポリシー(個人情報保護方針、情報セキュリティ方針など、その名称を問いません。)や利用規約等をご確認ください。
16 改訂
16.1
当社は、合理的な判断により、随時本ポリシーを改訂できるものとします。改訂後の内容は、本アプリケーションに公開されます。改訂を実施する場合には、合理的な期間をおいて、本ポリシーの変更内容および改定後のプライバシーポリシーが効力を生じる日を本アプリケーションで通知するものとします。
16.2
本アプリケーションに公開された改訂後のプライバシーポリシーは、すべてのユーザーに適用されます。ユーザーは、改訂後のプライバシーポリシーの内容に同意できない場合には、本サービスの利用を中止してください。
17 お問い合わせ窓口
本ポリシーに関するお問い合わせや問題解決のご依頼については、本アプリケーションのサポート窓口から、あるいは下記のメールアドレス宛にご連絡ください。ご来社いただいてのお申し出やお電話でのお問い合わせは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
【個人情報についてのお問い合わせ先】
株式会社 LIFE DESIGN COMPANY
個人情報管理者 許 鎭成(代表取締役)
info@smaching.com
閉じる

お問い合わせ
平日 10:00 - 17:00
株式会社LIFE DESIGN COMPANYは通信販売仲介者で通信販売の当事者ではなく、個別販売者が提供するサービスの移行及び契約内容に関連する義務及び責任は取引当事者が負います。
サービス案内
サービスを探す
スマスターを探す
スマスターランキング
コミュニティ
サポート
お知らせ
ご利用ガイド
よくある質問
お問い合わせ
Copyright © 2025 株式会社LIFE DESIGN COMPANY All Rights Reserved.