会員登録・変更
購入全般
出品全般
見積・相談
禁止行為・マナー
キャンセル
その他
会員登録・変更
新規会員登録の確認用メールが届きません
新規会員登録の確認用メールのメールタイトルは、[【SmaChing】 ご登録手続きのお知らせ])です。新規会員登録の際にメールアドレスを入力してもメールが届かないときは、次の可能性があります。
- ① 迷惑メールフォルダに振り分けられている
- ② 登録メールアドレスの入力間違い
- ③ キャリアメールを使用している
[解決方法]
- ① 迷惑メールフォルダに振り分けられている場合
迷惑メールフォルダ内にSmaChingからのメールがないか確認してください。必要に応じて、メールアプリケーションに対して、次の設定をお試しください。
- 迷惑メール設定
- URL付メールの拒否設定
- ドメイン指定拒否設定 (ドメイン:@smaching.com の受信をONにしてください)
- ② 登録メールアドレスの入力間違い
次のことをご確認いただき、ご登録手続きを再度お試しください。
- @マークを含めて、全て半角で入力したか
- 入力したメールアドレスの前後も含めて、空白スペースが含まれていないか
- 受信先として入力したメールアドレスと、確認したメールアドレスが同じものか
- ③ キャリアメールを使用している
docomo、au、SoftBankなど携帯電話のキャリアメールは、パソコンからのメールを受信拒否する設定がされている可能性があります。受信許可リストに「@smaching.com」を受信できるように設定を変更してください。設定方法は、各キャリアのサイトでご確認ください。
キャリアメールはメール受信に関して拒否設定、迷惑メールフィルターが多く影響します。Gmailなど、PCからの利用が可能なフリーメールアドレスでの登録を推奨します。
未成年者もSmaChingを利用できますか?
18歳未満(韓国国籍は満19歳未満)の未成年者は、その親権者等の法定代理人の同意の有無にかかわらず、本サービスを利用することができません。
※ 詳しくはSmaChing利用規約をご確認ください。
日本国外からもSmaChingサイト/アプリを利用できますか?
SmaChingサイトへのアクセス/SmaChingアプリのダウンロード・利用は、いずれも日本国外からも可能です。
ログインできません(パスワードの再発行)
パスワードを忘れた場合は、ログイン画面から再発行できます。

- ① ログイン画面で[パスワードを忘れた方はこちら]をクリック
- ② 登録したメールアドレスに、[【SmaChing】 パスワード再発行のご確認]のタイトルでメールを送信します。メール本文に記載の認証URL、10分以内にアクセスしてください。
- ③登録したメールアドレスに、[【SmaChing】 パスワード再発行のお知らせ]のタイトルで、新しく発行されたパスワードが届きます。記載された新しいパスワードでログイン画面よりログイン可能になります。
- ★④新しく発行されたパスワードを変更したい場合: 画面左のタブ[プロフィール]をクリック→画面下の[プロフィール編集はこちら]で、[編集]をクリック→次画面の[パスワード]欄および[パスワード確認]欄に変更したいパスワードを入力→[保存]をクリック


韓国籍でも会員登録は可能ですか?
可能です。以下をご確認ください。
- ① 新規会員登録時:[国籍]を選択し、韓国籍の場合は、ビザ種類を登録してください。
ビザ種類:観光/経営/留学(資格外活動許可なし)/留学(資格外活動許可有り)/就労/ワーキングホリデー/定住者/永住者
ビザ種類は会員登録後に変更可能ですが、別途手続きが必要になります。
- ② 本人認証時に、会員登録の際に申告したビザ種類に応じた証明書類の提出(アップロード)が必要です。
- 〇 新規会員登録で【国籍:韓国、ビザ種類:観光】で登録した場合……パスポートの提出が必要
- 〇 新規会員登録で【国籍:韓国・ビザ種類:経営/留学(資格外活動許可なし)/留学(資格外活動許可有り)/就労/ワーキングホリデー/定住者/永住者のいずれかで登録した場合……在留カード/特別永住者証明書のどちらかの提出(アップロード)が必要です。
- ※ 利用ガイド「会員登録・変更」もご覧ください。
- ※ ただし「観光」または「留学(資格外活動許可なし」ビザの韓国籍の方は、会員登録とサービス利用は可能ですが、サービス提供者側である「スマスター登録」はできません。
会員登録時の[名前]と[ニックネーム]はどう違いますか?
会員登録時の[お名前]は本名でご登録ください。他ユーザーには公開されません。
[ニックネーム]は他ユーザーに公開されます。出品・購入など、SmaChingでのさまざまな活動にはニックネームが使用されます。
[お名前]と[ニックネーム]の変更方法
[お名前]と[ニックネーム]は、いつでも変更できます。
ログイン後に、画面左のタブ[プロフィール]をクリック→画面下の[プロフィール編集はこちら]で、[編集]をクリック→次画面の[お名前][ニックネーム]の欄に、新しい名前を入力→[保存]をクリック
退会の手続き方法
ログイン後に、画面左のタブ[プロフィール]をクリック→画面下の[退会手続きを行う方はこちら]から退会手続きしていただけます。「退会手続き」画面でパスワードを入力し、[退会する]をクリックしてください。
退会すると、現在保存されているすべての情報が削除されます。削除されたデータは復元できません。

※ 現在取引中の案件がある場合は退会できません。すべての取引を完了させてから退会手続きを行ってください。

登録したアカウントを放置しても大丈夫ですか?
登録したユーザーが2年間、本サービスに1度もログインしていない場合、事務局は自動的に登録を抹消することができます。ご了承ください。
ビザの種類によって、SmaChingの利用に制限はありますか?
韓国籍の方は、在留資格によって、日本国内で行うことができる活動が異なります。観光ビザおよび、留学ビザ(資格外活動許可なし)の韓国籍の方はスマスター登録ができず、SmaChingを通じてサービスを提供する活動はできませんのでご了承ください(SmaChing会員登録と、SmaChingを通じてサービスを受けることは可能です)
法人登録はできますか?
2025年1月現在、SmaChingへの法人登録はできません。個人での登録のみとなります。